こんにちはEveryDaySoft代表の永田です。
最近は筋力を鍛えるため、スケボーの簡単な技をして脚を鍛えてます。
今回は、Chat_Gpt4 にChat風ListViewをお願いしたのですが、拡張的ではなさそうだったので、
リファクタリングをしました。
Chat_Gpt4_ChatではStatelessWidgetの配列を作り、設定しています。
https://gist.github.com/DaisukeNagata/6c484b3039bf5c79c975470e59c139be
画像のコード
https://gist.github.com/DaisukeNagata/6c484b3039bf5c79c975470e59c139be#file-chat_gpt4_chat-dart-L29
この場合ですと、APIの取得変化に対応できないので(Statelessを毎回読み込む必要がある??)
ChatGpt4に確認しましたが、余計複雑になりそうですね。
リファクタリング
https://gist.github.com/DaisukeNagata/7952dbc186a041c61bee3a7968d96182
画像のコード
このようにすると 追加、削除、更新ができます。
chatの文字デザイン 左と右の判定は、index.isOdd 偶数、奇数判定を行っているだけです。
ChatGpt4は最初の書き出しなどには有効かもしれませんが、最初のアプローチが良いとリファクタリングもしやすいと思いましたので、ChatGpt4への問い合わせも重要かと思いました。
拡張を考えると、今、何をしたらよいかが、わかるかもしれません。
それと、今、何を?という考えでは縄跳びをします。
縄跳びは怪我のリスクも少なく、体のバネ、インナーマッスルなども鍛えられると思ったからです。プログラミング思考の脳への血流も足の血流が良かったら上手く巡回するかもと思いました。
貴重なお時間お読み下さいまして、誠にありがとうございます。
コメントを残す