AWSのCodeDeployにDeploy方法(要約版)
こんにちはフリーランスの永田です。題名のCodeDeployについて、ハマった点を記録させていただきます。尚、この記事は暗記した部分で構成していますので予め、ご了承願います。
IAMでアクセス権限を付与する。
aws s3 ls
上記のコマンドでエラーがある場合は、AmazonS3ReadOnlyAccessかFullAccessで権限を有効にして下さい。
aws deploy pushコマンドでエラー
AccessDeniedException
下記のリンクに記載されている。ポリシーを作成して下さい。
作業のフロー
1.CodeDeployにソースpush用の設定を、アプリケーションで実施
2.IAMロールの準備
3.EC2インスタンスを用意、IAMロールを適用。
4.EC2インスタンスからcodeエージェント用のコマンドでs3にbucketを作成,ZIp化してソースをpush
5.CodeDeployのデプロイの作成でリビジョンの場所にs3で設定したbucketを記載
6.EC2インスタンスのセキュリティグループのインバウンドからHTTP設定
以上、簡単にまとめるとこのような処理で対応できます。
AWSはudemyの英語版で学習しているので、少しペースが進みが悪いですが、1週間で全体の10%ぐらい進みました。AWSも自身の技術に浸透させていこうと思います。
冒頭のIAM権限とPushエラー2箇所は解説になかった部分を記載させていただきましたが、僕の発生した事象になります。

作業工数は6時間ぐらいかかってしまいました。
以上、貴重なお時間お読み下さいまして、誠にありがとうございます。
5件の返信
Toda especial, é a tenda ideal para festas.
I truly love your blog.. Excellent colors & theme. Did you develop this site yourself?
Please reply back as I’m trying to create my very own site and would love to find out where you got this from or just
what the theme is called. Cheers!
This is a template. I’m an iOS and Android engineer at the front.
The backend is good at APIs. The web system did a little before.
Hi, I do think this is a great blog. I stumbledupon it 😉 I will revisit yet again since i have bookmarked
it. Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to help others.
At work, we consider rescue to be different. It takes effort, but it also requires opportunities.