こんにちはフリーランスの永田です。
最近はSwiftUIを書いています。SwiftUIはネストが増える傾向にありますので、よく使う分岐文の紹介を致します。
SwiftUIでの判定文では、3項演算子を使う場合が多々あります。
3項演算子内で複数判定する方法
flgかflg2としています。結果どちらかが、trueなら、red。falseならyellowです。
flg || flg2の部分を増やすことも可能です。
.background(flg || flg2 ? Color.red : Color.yellow)
全体コード
import SwiftUI
struct ContentView: View {
var flg = false
var flg2 = false
var body: some View {
Text("Hello, World!")
.background(flg || flg2 ? Color.red : Color.yellow)
}
}
struct ContentView_Previews: PreviewProvider {
static var previews: some View {
ContentView()
}
}
以上、貴重なお時間お読み下さいまして、ありがとうございます。